最近、アクセルを踏んでも以前に比べて走りが悪く、エンジンのパワーダウン的な症状が診られるということで、業者様より修理ご依頼にてお預かりしていた、E87型BMW116の作業です。
特にチェックエンジン等の警告は点灯していない状態で、おそらく普段乗られている方以外は、その体感的症状が判断出来ない内容です。
しかしテスターを使用して、DMEコントロールの実測診断を行うと、エアマスフロー値の数値が実際の吸入量に対しズレが発生している疑いが見受けられます。
エアマスセンサーとは、エンジンの吸入空気量を計測するセンサーで、スロットルバルブより手前に位置し、エアクリーナーからのインテークエア流量を検知しています。
エンジンを制御する上で最も重要なセンサーのひとつで、インテークエア流量に応じてユニットは燃料の噴射時間をコントロールします。
そのため、エアマスセンサーの検知値が実際の流量に対してズレが生じると、エンジンの燃調に大きく影響し、エンジン出力不足等の症状が現われます。
E87のエアマスセンサーは、エアクリーナーケースに内蔵されており、ケースを外すとエアクリーナー直後にセンサーが装備されているのが分かります。
エアマスセンサー交換した後のロードテストでは、以前よりもアクセルの反応が良くなり、エンジン回転の立ち上がりもスムーズに復活しました。
UGではBMWテスターである「ISPI NEXT」を完備し、ISTA-Dによる各種診断及びISTA-Pによる各種プログラム作業等が可能です。
現在ディーラーが使用している診断機器と同一の最新テスターですので、BMWのメンテナンスでお困りの方は、ご遠慮なくお問い合わせください。
UG/yoshida
*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
クライスラー&ダッジ最新ディーラー診断機 WiTECH2.0(メーカーオンライン診断機/ワイテック2)導入 テックオーソリティライセンス年間契約
フォードIDS/VCM2導入済み(各種ECUプログラミング可能)
GM次世代診断アプリケーション GDS2/TECH2(最新インターフェイスMDI2)サービスプログラミングシステム対応
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能)&コーディングソフトVEDIAMO及びDTS Monaco完備
BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTELテスター/DENSO DST-i等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~20:00 土/日/祝 12:00~18:00 定休日/毎週水曜日
The post エアマス不具合によるパワーダウン/BMW116 appeared first on UG メンテナンス工場.