ご遠方より車検整備にてご依頼を頂き、お預かりさせていただいた、R35型ニッサンGT-Rの作業です。
「GT-R」というネーミングは、車好きなら誰しもが知っているニッサンのパフォーマンスモデル。
その伝説とも言える歴史は古く、1969yに当時のスカイラインに、プロトタイプレーシングカーであるR380に搭載されていたエンジンをベースに開発されたS20エンジンを搭載した、PGC10/KPGC10型スカイラインGT-R(通称ハコスカGTR)の誕生から始まります。
当時からモータースポーツに主眼をおいて開発され、多くの戦歴を残しましたが、73yの排ガス規制に対応出来ず一旦製造中止されました。
…そして月日は流れ16年もの沈黙の後、R32型スカイラインでRB26DETTを搭載した「GT-R」が復活し、そのデビュー戦となるツーリングカー選手権で全てのマシンを周回遅れにするなど、数多くのパフォーマンスを発揮。
その後もモデルチェンジを繰り替す度にラインナップされ続けましたが、今回のR35型にてスカイラインのネーミングから外れ「GT-R」というモデルとして現在に至ります。
モータースポーツを主眼として開発された車だけあって、アンダーカバーは整流効果を高める為に、フラットパネル化にされています。
細部に渡り点検した結果、特に不具合的な部位は皆無であったので、各油脂類及び劣化した消耗部品のチェック&交換作業。
具体的にはエンジンオイルをはじめ、ラジエターのクーラント入替や、
汚れたエアクリーナーの交換作業。
もちろんブレーキフルードも、GT-R専用の純正フルード(1ℓ/¥8000)を使用して入替作業を行います。
その他、快適装備品であるエアコンフィルターやワイパーブレード等も交換し、全ての作業が終了しました。
元来「レースに勝つこと」を目的として開発されたモデルなので、全てにおいてトータルバランスに優れており、さすが日本が誇る名車の一台です。
UG/yoshida
*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
クライスラー&ダッジ最新ディーラー診断機 WiTECH2.0(メーカーオンライン診断機/ワイテック2)導入 テックオーソリティライセンス年間契約
フォードIDS/VCM2導入済み(各種ECUプログラミング可能)
GM次世代診断アプリケーション GDS2/TECH2(最新インターフェイスMDI2)サービスプログラミングシステム対応
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能)&コーディングソフトVEDIAMO及びDTS Monaco完備
BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTELテスター/DENSO DST-i等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~20:00 土/日/祝 12:00~18:00 定休日/毎週水曜日
2015y以降ダッジチャレンジャー用/ウインカーCANBUSアダプター販売(2018yも対応)
車輌のCANラインより、ウインカーの出力信号を取り出す、灯火類改善用のCANBUSアダプターです。
カナダモデルでの対策等でお困りの業者様、これがあれば容易に日本仕様への灯火類改善が可能です。
お問い合わせは冨田/吉田まで(業者様専用部品ですので、一般の方への販売はお断りすることがございます)
…他のチャレンジャーとは違う、UGオリジナルで考案/開発したシーケンシャルウインカーを有した日本仕様改善テールランプ。
UGの自社輸入LAチャレンジャーは、全車シーケンシャルウインカー(オプションにてアダプティブストロボフラッシュブレーキランプ点灯追加選択可能)で販売。
The post 「R」の車検整備/ニッサン GT-R appeared first on UG メンテナンス工場.