チェックエンジン警告ランプ点灯でお預かりした、05yジープラングラー。
入力されたDTC内容は、カムセンサーのエラー。
実測を確認すると、時折クランクセンサーと同期不良を起こし、カムシャフトの位置をPCMが把握出来なくなるので、症状発生時は始動性も悪化。
この年式の直6が搭載されたエンジンは、元来デスビが装着されていた箇所にピックアップを設け、カムシャフトセンサーが取り付けられています。
ここで問題なのは、本当にカムシャフトセンサー単体の不良かどうか?
実はセンサー(イラスト②)の不良以外に、今回のように「時折発生」というパターンでは、画像イラスト⑤のオイルポンプと連動しているドライブギアの不良というパターンも多いです。
このギアないしシャフト部の磨耗等によりガタが生じ、ピックアップとのクリアランス変化等により、センサーが正確なパルス信号を得ることが出来ないという症状。
…しかし、もうひとつ問題なのは、センサーの入手は問題ないけども、このドライブギア部が既にメーカー廃盤…。
でも、さすが自動車大国のアメリカ。
社外製ですが、本国にて新品部品の入手成功。
交換作業時は、所定の方法にてTOP位置を合わせて装着し、テスターでの同期確認にて無事完成です。
UG/yoshida
*当社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
2015y以降対応WiTECH/microPODⅡ導入 メーカーオンラインライセンス取得
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能) その他GM/フォード等専用テスター完備
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
2015yダッジチャレンジャー用/ウインカーCANBUSアダプター販売
車輌のCANラインより、ウインカーの出力信号を取り出す、灯火類改善用のCANBUSアダプターです。
北米デイライト対策等でお困りの業者様、これがあれば容易に日本仕様への灯火類改善が可能です。
お問い合わせは冨田/吉田まで(業者様専用部品ですので、一般の方への販売はお断りすることがございます)
オプションにてシーケンシャルウインカーCANBUS及びアダプティブブレーキランプCANBUS等も開発済みです。
クライスラー/ダッジ LEDウインカー改善用 ハイフラキャンセラーも単体販売可能
日本仕様への灯火類改善作業に伴い、オリジナルのウインカー出力とは別に配線を施す作業が多々必要なアメ車。
しかし現行モデルのLEDウインカー採用車で、FAULT SENSEラインがランプに接続されている車両は、既存のように抵抗等のダミー回路ではハイフラをキャンセルすることは不可能です。
この小さなユニットひとつで最大4箇所のウインカーハイフラキャンセルが可能です。
UG/yoshida
The post カムセンサー不良の注意点/ジープラングラー appeared first on UG スタッフブログ&注文販売店 ブログ.