エンジンが始動不能状態に陥ったので、急遽レッカーにてこのたびUGへ初めてご入庫いただいた、C6型シボレーコルベットZO6の診断です。
エンジンを始動しようとスイッチ操作を行なうと、メーターディスプレイには「コラムロック イジョウ」のメッセージが表示し、スターター作動を行なうことが出来ません。
C6コルベットではもはや定番のステアリングコラムロックトラブル、度重なるメーカーリコール対応にて改善部品へと変更されても、エレクトリカルロックモーターが固着して作動しなくなるこの持病。
この信頼性に欠ける純正部品機能に対し、UGではコラムロックバイパスモジュールによるダミー回路での処置を推奨しています。
メーターを取り外すと、エレクトリカルステアリングロックモーターを制御するSCLMモジュールが装着されています。
リモートキーを携帯したドライバーが始動操作を行なうと、SCLMよりロックモーターへ解除信号が出力され、ロックモーター解除のフィードバック信号によりエンジン始動が許可されます。
しかしロックモーターの動作不良が発生すると、フィードバック信号がSCLMへと入力されないので、次のステップ=エンジン始動が行なうことが出来ません。
このバイパスモジュールは、ステアリングコラムロックモジュール(SCLM)より信頼性の無いコラムロックモーターの配線を取外し、その箇所にバイパスモジュールの配線を接続するだけです。
コラムロックモーターが「解除」している状態で配線を外しておけば、二度とステアリングロックが作動することは無く、代わりにバイパスモジュールがSCLMに対し擬似信号を送ることにより、確実なフィードバック回路を成立させます。
今回のC6は、ロックモーターが解除状態で固着=ステアリングロックがかかっていない状態であったので、そのままバイパスモジュールへと組替えて無事エンジン始動。
もしロックが解除しない状態のまま復帰しないのであれば、コラム周りを分解してモーター部を直接ハンマー等で軽く衝撃を与えれば、初期症状であれば解除可能かと思います。
このC6用バイパスモジュール(シュミレーター)は、UGでも過去に30台以上の販売/取付実績があり、過去に初期不良の1台以外は未だトラブルの発生は皆無です。
常時複数台分の在庫を完備していますので、ご希望の方はご遠慮なくお問合せください。
UG/yoshida
弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
クライスラー&ダッジ最新ディーラー診断機 WiTECH2.0(メーカーオンライン診断機/ワイテック2)導入 テックオーソリティライセンス年間契約
フォードIDS/VCM2導入済み(各種ECUプログラミング可能)
GM次世代診断アプリケーション GDS2/TECH2(最新インターフェイスMDI2)サービスプログラミングシステム対応
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能)&コーディングソフトVEDIAMO及びDTS Monaco完備
BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能
その他 AUTEL製各種テスター/VCDS(VagComDiagnosticSystem)/SnapOn MTG5000/DENSO DST-i等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~20:00 土/日/祝 12:00~18:00 定休日/毎週水曜日
2015yダッジチャレンジャー用/ウインカーCANBUSアダプター販売
車輌のCANラインより、ウインカーの出力信号を取り出す、灯火類改善用のCANBUSアダプターです。
カナダモデルでの対策等でお困りの業者様、これがあれば容易に日本仕様への灯火類改善が可能です。
お問い合わせは冨田/吉田まで(業者様専用部品ですので、一般の方への販売はお断りすることがございます)
クライスラー/ダッジ LEDウインカー改善用 ハイフラキャンセラーも単体販売可能
日本仕様への灯火類改善作業に伴い、オリジナルのウインカー出力とは別に配線を施す作業が多々必要なアメ車。
しかし現行モデルのLEDウインカー採用車で、FAULT SENSEラインがランプに接続されている車両は、既存のように抵抗等のダミー回路ではハイフラをキャンセルすることは不可能です。
この小さなユニットひとつで最大4箇所のウインカーハイフラキャンセルが可能です。
SRTヘルキャット×DIABLOの組み合わせで、未知なるDemon(デーモン)スペックの領域へ…
DynaPackによる実測にて、800psを軽く上回る821psをマーク。
UGでは各メーカー用DIABLOSPORT/inTune常時在庫しています。
The post コラムロックトラブルによるバイパス処置/シボレーコルベットZO6 appeared first on UG メンテナンス工場.