JXBパフォーマンス製/プロペラシャフトセンターサポートによる、センターマウント損傷修理のご紹介です。
今回ご入庫頂いた2015yダッジチャレンジャー、走行するとガコンガコンとセンター付近から異音が発生。
その多くはプロペラシャフトセンターマウントの損傷によるもので、リフトアップしてプロペラシャフトを揺すると大きく遊びがある状態。
ミッションからデフへと回転駆動伝達する長いプロペラシャフトは、センタージョイントにて2分割構造で構成されており、センターマウントを介してボディに取り付けられています。
純正マウントのストックブッシュは薄いゴム層にてシャフトの動きを吸収していますが、経年劣化によって断絶するとシャフトが暴れて廻る状態に陥り大変危険です。
純正部品供給でセンターマウント単体部品は存在せず=プロペラシャフトAssyでの交換となりますが、UGではJXB製サポートによる組替再生を現在推奨しています。
センターマウントにあるベアリングは再使用するので、純正のマウントを切削除去(アルミ製なのでジグソー等でカット可能)に、更にカッター等で断絶した薄いゴム層部を除去してベアリングゴムのベース層だけの状態にします。
JXB製センターサポートは分割式の為、プロペラシャフトを取外/分解する必要性はありません。
付属されているカスタムアイソレーターブッシングを装着し、挟み込むようにマウントを締め付ければ完成。
ベアリングキャリアのアップグレードパーツとしてリリースされているJXBパフォーマンス/センターサポート。
ストックブッシュのような薄いゴム層と異なり、カスタムアイソレーターブッシングにてシャフトが強固に保持され、その耐久性も純正の比ではありません。
この一か月だけでも計6件のマウント修理/販売、この台数の多さからも予防整備でJXBにアップグレードしておくことを考えてもいいかもしれません。
*部品のみの通販も可能です、お気軽にお問い合わせください。
UG/yoshida
*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備
フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備
GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応
ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備
BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~19:00 土/日/祝 11:00~18:00 定休日/毎週水曜日
The post JXBセンターサポートでのプロペラシャフト再生法/ダッジチャレンジャー appeared first on UG メンテナンス工場.