トランスミッションオイル点検の警告表示が出ているのでリセットしてほしい…業者様よりご入庫頂いた、F56モデル/BMWミニクーパーの作業です。
トランスミッションオイルのインターバルはCBS(コンディションベースドサービス)項目には存在していなく、ディフェクトメモリーにて使用期限超過を検知することによって表示されます。
この使用期限超過を検知する内容は、CBS項目にあるような「走行距離」「使用年数」だけで判断しているだけでなく、DCTオイルポンプの作動時間に対するDCTフルードの油圧変動値も監視し、条件に対し基準値から外れている場合にDCTフルードが劣化していると判断します。
具体的なリセット手順は、①システムタイムをリセットした後に②DCTフルード交換を行い、フルード交換後に③トランスミッションコントロールシステムのオイル摩耗値をリセットすることで完了します。
その為もし「DCTフルード交換」をせずにリセットだけ希望されても、DCTフルード交換を車両側が完了していると判断出来る条件が揃わなければ、オイル摩耗値のリセット作業まで完了することは出来ません。
もちろん使用期限超過検知の場合はDCTフルード交換をすべき内容で、仮にリセットだけのご希望でも「油温」等を考慮すればクイック作業では難しい内容となります。
UGでは、BMW専用最新テスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備し、各種プログラミングにも対応しています。
また、ディーラーでは行うことの無い、各種カスタムコーディング変更等(TVアクティブ化やデイライト等)も実施しています。
BMWの修理でお悩みの方は、ユーザー様/業者様問わずご遠慮なくお問い合わせ下さい。
UG/yoshida
*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備
フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備
GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応
ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備
BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~19:00 土/日/祝 11:00~18:00 定休日/毎週水曜日
The post トランスミッションオイル点検の警告表示/BMWミニクーパー appeared first on UG メンテナンス工場.