エンジンが調子悪いということで入庫した、06yクライスラー300/2.7ℓV6です。
体感的には典型的なミスファイヤーの症状で、例のごとくチェックエンジンランプも点灯。
WiTECH(クライスラー純正メーカーテスター)で診断すると、2番シリンダーのミス。
順番に診断した結果、お決まりのパターン。
クライスラー/ダッジのV6(2.7ℓはツインカム4バルブ)は、左バンクは容易にコイル/プラグにアクセスできますが、右バンクはインテークマニを外さないと…今回は左バンクに属する2番シリンダーだったので、すんなり作業も完了しました。
…余談ですが、新しいイグニッションコイルにはMoperのロゴマークが入ってて、なんとなくカッコいい^^;
*当社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
2015y以降対応WiTECH/microPODⅡ導入 メーカーオンラインライセンス取得
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能) その他GM/フォード等専用テスター完備
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
2015yダッジチャレンジャー用/ウインカー&ブレーキCANBUSアダプター販売
車輌のCANラインより、ウインカー及びブレーキの出力信号を取り出す、灯火類改善用のCANBUSアダプターです。
北米デイライト対策等でお困りの業者様、これがあれば容易に日本仕様への灯火類改善が可能です。
お問い合わせは冨田/吉田まで(業者様専用部品ですので、一般の方への販売はお断りすることがございます)
UG/yoshida
#chrysler#chrysler300c #300c #srt #srt8 #hemi #moper #クライスラー300C #アメ車修理
The post クライスラー300のミスファイヤートラブル appeared first on UG スタッフブログ&注文販売店 ブログ.