間欠作動使用中に、突然中途半端な位置でワイパーが停止して動かなくなる、W220型AMG/S55コンプレッサー(スーパーチャージャー)です。
上記の不具合内容で、真っ先に思い浮かぶ不良箇所は、ワイパーモーターか?レインセンサーか?…と思いきや
診断していった結果、フロントのSAM(サム)モジュールが原因でした。
SAMモジュールとは、1999y以降のベンツに使用されている電子制御モジュールで、各ヒューズボックスにそれぞれ取り付けられ、他メーカー車でいうところの「ボディコントロールモジュール」的な存在です。
今回のW220型S55の場合は、運転席/助手席側/リアシート下と3箇所存在し、不具合の原因になっていたのは、運転席側のSAMモジュールでした。
ユニット交換後は、DAS(ベンツ純正メーカーテスター)によるコーディング(プログラム)を行い、無事完了です。
*当社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
2015y以降対応WiTECH/microPODⅡ導入 メーカーオンラインライセンス取得
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能) その他GM/フォード等専用テスター完備
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
UG/yoshida
2015yダッジチャレンジャー用/ウインカー&ブレーキCANBUSアダプター販売
車輌のCANラインより、ウインカー及びブレーキの出力信号を取り出す、灯火類改善用のCANBUSアダプターです。
北米デイライト対策等でお困りの業者様、これがあれば容易に日本仕様への灯火類改善が可能です。
お問い合わせは冨田/吉田まで(業者様専用部品ですので、一般の方への販売はお断りすることがございます)
#mercedesbenz #mercedesbenzs55 #s55amg #s55 #amg #w220 #ベンツ修理
The post ワイパーとSAMモジュールの因果関係 ベンツS55 appeared first on UG スタッフブログ&注文販売店 ブログ.