ドアを開ける際、アウターハンドルの引き感が危ない?感じ…の07yキャデラックエスカレード。
エスカレードに限らず、同世代のGM系SUV車に多いこの持病。
ドアを開けるとハンドルが取れそうになるこの不具合、原因はハンドルの軸となる部分が割れてしまうことによるもの。
もちろん、修理するにはアウターハンドルを新品に交換…対策としては、ドアを開けるときは「やさしく、ゆっくり」引っぱるようにしてください^^;
UG/yoshida
#cadillacescalade #cadillac #escalade #escaladeesv #escaladeext #gm
*当社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
2015y以降対応WiTECH/microPODⅡ導入 メーカーオンラインライセンス年間契約(Witech及びテックオーソリティ)
フォードIDS/VCM2導入済み
GM次世代診断アプリケーション GDS2/TECH2(最新インターフェイスMDI2)オンライン対応
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能) その他 各車種対応AUTELテスター/DENSO DST-i等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~20:00 土/日/祝 12:00~18:00 定休日/毎週水曜日
2015yダッジチャレンジャー用/ウインカーCANBUSアダプター販売
車輌のCANラインより、ウインカーの出力信号を取り出す、灯火類改善用のCANBUSアダプターです。
北米デイライト対策等でお困りの業者様、これがあれば容易に日本仕様への灯火類改善が可能です。
お問い合わせは冨田/吉田まで(業者様専用部品ですので、一般の方への販売はお断りすることがございます)
既に5thカマロのスタンダードとも思える、4灯ブレーキ/スモール同時点灯&スイッチバック式ウインカー点滅。
ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
The post アウターハンドルの持病/キャデラックエスカレード appeared first on UG スタッフブログ&注文販売店 ブログ.