修理依頼でお客様よりお預かりしていた、09yモデルのリンカーンナビゲーター。
不具合内容は、エアコンの作動不良。
具体的には、操作パネルで温度を切り替えても、運転席側のみ冷風が出ずヒーターが出たまま…実は、ナビゲーターでは地味に多いこのトラブル。
IDS(フォード純正メーカー製テスター)にてDTCを確認すると、予測通りのブレンドドアの運転席側回路の不良。
ナビゲーターではヒーターバルブ等は存在せず、空調の温度調整はブレンドドアのアクチュエーターでコントロールしています。
内気温度センサー等で監視しながら、冷却水で温められたヒーターコアとコンプレッサーで冷されたエアコンエバポレーターとのミクスチャーエアを、ブレンドドアがECUの制御により室内設定温度にコントロール。
しかし今回のナビゲーターでは、IDSでの作動テストによる実測値を確認すると、助手席側のアクチュエーターの作動は正常に機能しているが、運転席側のアクチュエーターは全く信号に対して作動してくれない=内部モーターの固着等によるアクチュエーター本体の不良と判明。
左側ブレンドドア用アクチュエーターは、エアコンケースの下部…といっても、いくら周辺のカバー等を簡易的に取外しても、ナビゲーターではそのアクチュエーターにアプローチすることは不可能。
ナビゲーターに限らず多くのフォード/リンカーン系では、このあたりの整備性はかなり悪く、インストルメントAssy(ダッシュボード)を取外す覚悟が必要です。
当社でも過去に数台経験していますが、何度やっても修理屋泣かせのこの作業、なんとか運転席側ブレンドドアアクチュエーターも交換し、本日無事納車完了できました。
UG/yoshida
*当社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
2015y以降対応WiTECH/microPODⅡ導入 メーカーオンラインライセンス年間契約(Witech及びテックオーソリティ)
フォードIDS/VCM2導入済み
GM次世代診断アプリケーション GDS2/TECH2(最新インターフェイスMDI2)オンライン対応
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能) その他 各車種対応AUTELテスター/DENSO DST-i等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~20:00 土/日/祝 12:00~18:00 定休日/毎週水曜日
2015yダッジチャレンジャー用/ウインカーCANBUSアダプター販売
車輌のCANラインより、ウインカーの出力信号を取り出す、灯火類改善用のCANBUSアダプターです。
北米デイライト対策等でお困りの業者様、これがあれば容易に日本仕様への灯火類改善が可能です。
お問い合わせは冨田/吉田まで(業者様専用部品ですので、一般の方への販売はお断りすることがございます)
クライスラー/ダッジ LEDウインカー改善用 ハイフラキャンセラーも単体販売可能
日本仕様への灯火類改善作業に伴い、オリジナルのウインカー出力とは別に配線を施す作業が多々必要なアメ車。
しかし現行モデルのLEDウインカー採用車で、FAULT SENSEラインがランプに接続されている車両は、既存のように抵抗等のダミー回路ではハイフラをキャンセルすることは不可能です。
この小さなユニットひとつで最大4箇所のウインカーハイフラキャンセルが可能です。
US本国仕様4灯ブレーキ/スモール同時点灯&スイッチバック式ウインカーアンバー点滅。
~2010yチャージャー/~2014yチャレンジャー等、ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
純正HEMIネームプレートをベースにレーザー加工にて製作したUGオリジナル「HEMI」LEDビームエンブレム。
エンブレムのアート化もしくは補助サイドウインカーとして…厚さ僅か3mmとオリジナルの外観を崩さず、均等かつ鮮明に発光します。
注意:車両側に配線を通す穴あけ加工が必要です
The post フラップアクチュエーターの整備性/リンカーンナビゲーター appeared first on UG スタッフブログ&注文販売店 ブログ.