W222系ベンツSクラスの点検整備が続けて入庫したので、順番に作業…まずは車検整備にてお預かりした、AMG/S63の作業です。
リフトでの点検整備に入る前に、試運転によるロードテストを実施して、その後はXENTRYによるショートテストでECUのエラー入力の有無を確認します。
S63クラスにもなると、CANで制御されているECUが、実に70個近く存在します。
その為、より処理能力の高いテスターでないと、DTC(故障コード)診断だけでも膨大な時間が必要とされます。
UGでは各汎用テスターも完備しており、DTCのチェックを行なう際は、接続の早い汎用テスターをチョイスすることも多いですが、ことベンツに関しては純正診断機であるXENTRYでないと、処理時間や正確性に大幅な違いが存在します。
特にECU系のエラーは皆無であったので、続けて一般的なリフトでの点検作業を進行。
足回りの状態やガタ、また油脂類の漏れ油無の確認等、チェックしていきます。
距離も浅く、まだ不具合的な箇所は存在しなかったので、定期交換を必要とする消耗部品の点検/交換がメインです。
具体的には距離に応じたエンジンオイルの交換と、車検毎に推奨する冷却水やブレーキフルードの入替作業。
またブレーキ周りもダスト汚れ等を除去して、キャリパーの状態等を特に念入りにチェック。
全ての作業後は、再度XENTRYにてチェックを行い、メンテナンス期日のステータスを更新します。
続けて同じくW222型の…こちらはS300ハイブリッドの定期点検作業。
続けて同じくXENTRYにて…S63と同じく油脂類の交換+ワイパーブレードとエアコンフィルターのリフレッシュといったメニューで終了しました。
UGではベンツ専用診断機である「XENTRY/DAS」を完備し、アメ車のみならずベンツの修理も数多く承っております(2018y度 年間ベンツ修理入庫実績200台)
あらゆるクラスの各種故障診断はもちろん、ECU交換の際に必要なオンラインによるSCNコーディング等、ディーラーレベルの作業が可能です。
また、ディーラーでは行うことの無い、各種コーディング変更等も修理作業にて実施(例:一部の中古部品プログラム変更による同期/SBC作動時間超過に対するリセット処置等/その他TVアクティブ化やデイライト等の各種カスタムコーディング)
ベンツの修理でお悩みの方は、ユーザー様/業者様問わず、お気軽にご連絡お願いします。
UG/yoshida
*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
クライスラー&ダッジ最新ディーラー診断機 WiTECH2.0(メーカーオンライン診断機/ワイテック2)導入 テックオーソリティライセンス年間契約
フォードIDS/VCM2導入済み(各種ECUプログラミング可能)
GM次世代診断アプリケーション GDS2/TECH2(最新インターフェイスMDI2)サービスプログラミングシステム対応
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能)&コーディングソフトVEDIAMO及びDTS Monaco完備
BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能
その他 AUTEL製各種テスター/VCDS(VagComDiagnosticSystem)/SnapOn MTG5000/DENSO DST-i等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~20:00 土/日/祝 12:00~18:00 定休日/毎週水曜
The post Sクラスの点検整備とテスター診断/ベンツS63 AMG & S300h appeared first on UG メンテナンス工場.