クルーズコントロール機能が使えない…という不具合にて修理ご入庫頂いた、2015yキャデラックエスカレードの診断です。
このエスカレードでは、車間距離を一定に保つ機能を併せ持った車速維持システムである「ACC(アダプティブクルーズコントロール)」が装備されています。
しかし現車は、クルーズコントロール操作を行なうと、常時警告メッセージが表示されてACC機能を使用することが出来ません。
特にこのあたりの年式では、ACCの不具合に対してロングレンジレーダーのソフトウェアが改善され、最新のキャリブレーションにリプログラム&走行学習というメーカーからの技術情報が存在しますが、今回のエスカレードではアクティブセーフティコントロールモジュールに全てのレーダーセンサー通信途絶が検知されてしまう状態。
このアクティブセーフティコントロールモジュールは左クォーターパネル内部に設置され、ロングレンジレーダーをはじめ全てのレーダーセンサーとGM LANシリアルデーターラインにて制御されています。
その為、基本的なモジュール実測値のテスター診断はもちろん、LANシリアルデーターラインのショート等に起因よるスリープウイルス等が存在しないか、現車のハーネスも回路図を参照にしながら入念に測定診断していきます。
今回のエスカレードでは診断の結果、このアクティブセーフティモジュールの内部不良→交換が妥当と判断し、新しいモジュールを手配してプログラム作業の実行となります。
…しかし…SPS2にて適切なキャリブレーションを選択してプログラミングを試みるも、リプログラミングエラーの警告が表示される状態。
本国サーバー側の問題が発生している可能性もあるので、日を改めてオンライン接続して試みるも…何度行ってもインストール時に新しいアクティブセーフティコントロールモジュールのプログラミングがエラー=新しいモジュールが使用できない状態です。
悩みながらメーカーのサービスインフォメーションを隅々まで調べると、今回のアクティブセーフティコントロールモジュールの交換プログラム失敗に対する技術情報が存在していることが発覚。
その内容は「新しいハードウェアと配信されるソフトウェアとの間にソフトウェアの不一致が存在する」…。
確かに今回手配/入手したアクティブセーフティコントロールモジュールは、現車に装着されていた品番から番号変更された新しいハードウェアとなるコントロールユニット。
しかしブルティン情報上に記載されているメーカーの回答は「ゼネラルモーターズがこの問題の解決に向けて取り組んでいることをお客様にお伝えください」…結論から言えば、未だ新しい品番ユニットの交換プログラムは現在できないという内容。
そんな罠があるとは知らず…部品商に問い合わせすると、現車と同じ品番のアクティブセーフティコントロールモジュールも在庫が存在していたので、同番号の部品を取り直して無事プログラミングも成功。
その後はロングレンジレーダー等の走行学習プロセスも実行して、無事に安定したACC機能制御も復元出来ました。
…しかし本音を言えば「プログラム出来ない品番のモジュールを供給するな」…と思う、今回のエスカレードの作業でした。(しかも使えない新品番は約9万くらいだったのに現品同番号品は17万以上という価格差…)
UGではGM系(シボレー/キャデラック等)の純正診断機器であるGDS2及び各種診断機を完備し、TECHLINE CONNECT起動(SPS2)による各種プログラミングも常時即対応可能です。
GMブランドの車種でメンテナンスにお困りの方(ディーラーの修理金額にご不満の方もしくは違法改造等の理由でディーラー作業を断られた方)、UGでは各種診断はもちろん、ECU交換の際に必要なプログラミング等も全て可能なので、ユーザー様及び業者様問わずご遠慮なくご連絡ください。
UG/yoshida
*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備
フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備
GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応
ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備
BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~19:00 土/日/祝 11:00~18:00 定休日/毎週水曜日
The post アクティブセーフティモジュールプログラミングの罠/キャデラックエスカレード appeared first on UG メンテナンス工場.