車検整備にてお預かり作業を行った、アウディR8の作業です。
2世代目にあたる今回のR8は、ランボルギーニウラカンとベースを共有する「兄弟車」となります。
まずはリフトアップして、下回りを含む各部位の点検作業を順番に進行していきます。
未だオドメーターの数字も少ない為、特に不具合も診うけられず、今回の作業は定期交換推奨の各油脂類リフレッシュがメイン。
ランボルギーニウラカンと同じV10のドライサンプ式エンジンが搭載されていますが、初めて経験すると「どれがエンジンオイルのドレンボルト?」か判断が出来ないと思います。
このV10エンジンは、合計5か所のエンジンオイル排出用ドレンボルトが存在します(画像参照)
よく似た形状のボルト類が数箇所存在し、間違えて緩めると冷却水が排出される場合もあるので注意が必要です。
特に多くのオイル量が排出されるのは、オイルタンクに導かれているパイピングに存在するドレンボルト。
オイル注入後のレベル調整は、オイル温度等の条件を満たしたうえで、メーターディスプレイにて測定。
その他、ブレーキフルードや各種フィルター類もリフレッシュ、仕上げ作業にてボディコーティングのご依頼も頂きました。
UG/yoshida
*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備
フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備
GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応
ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備
BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~19:00 土/日/祝 11:00~18:00 定休日/毎週水曜日
The post V10エンジンのドレンボルト箇所/アウディR8 appeared first on UG メンテナンス工場.