業者様より修理依頼でお預かりした、W221型のベンツS550。
修理内容は…フロント片側の車高がハンドルきるのも危険なくらい下がってしまって…ちなみに足回りはエアマチックサスペンション。
DAS(ベンツ純正メーカー製テスター)で調べるまでも無く、下がりきったストラットを確認すると、エアマチックベローズが劣化で外れ過大なエア漏れ状態。
エアサスなので経年劣化と共に必ずいずれは…と消耗品と割り切るには、新品純正定価があまりにも高額(W221でフロント片側で25万以上)。
しかし、ご存知の方も多いでしょうが、特にベンツのエアマチックストラットは社外製品も豊富にあり、純正品の1/3以下で探すことも容易です。
エアマチックストラットの交換後は、再度DASにてキャリブレーションを行い、車高の最適化を求め補正を行います。
よく「DASで車高の調整は可能ですか?」と問い合わせをいただきますが、このキャリブレーション実行により、任意に微調整が可能です。
しかし、アームに取り付けられているレベルセンサー値が適正値を超える位置…いわゆるローダウンさせるまでの調整は、DASだけでは不可能(センサー値が適正でないと判断)で、その場合はロアリングキット等のロッドが必要です。
また作業後は、他に怪しい箇所(漏れ)が無いか?DASにて確認診断。
DASにてコンプレッサー作動や各バルブ開閉等を操作し、随所に設けられているセンサーでエア圧力の保持を確認して判断。
なにかと高額な部品が多いベンツですが、ご希望により優良社外部品も取引先より豊富に仕入れ可能。
修理金額等でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
UG/yoshida
*当社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
2015y以降対応WiTECH/microPODⅡ導入 メーカーオンラインライセンス取得
フォードIDS/VCM2導入済み
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能) その他GM/フォード等専用テスター完備
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
2015yダッジチャレンジャー用/ウインカーCANBUSアダプター販売
車輌のCANラインより、ウインカーの出力信号を取り出す、灯火類改善用のCANBUSアダプターです。
北米デイライト対策等でお困りの業者様、これがあれば容易に日本仕様への灯火類改善が可能です。
お問い合わせは冨田/吉田まで(業者様専用部品ですので、一般の方への販売はお断りすることがございます)
…他のチャレンジャーとは違う、UGオリジナルで開発したシーケンシャルウインカーを有したテールランプ。
2016y以降モデルの自社輸入車両は、全車シーケンシャルウインカーで販売させていただきます。
もちろん車検対応、特許出願中。
クライスラー/ダッジ LEDウインカー改善用 ハイフラキャンセラーも単体販売可能
日本仕様への灯火類改善作業に伴い、オリジナルのウインカー出力とは別に配線を施す作業が多々必要なアメ車。
しかし現行モデルのLEDウインカー採用車で、FAULT SENSEラインがランプに接続されている車両は、既存のように抵抗等のダミー回路ではハイフラをキャンセルすることは不可能です。
この小さなユニットひとつで最大4箇所のウインカーハイフラキャンセルが可能です。
The post エアマチックストラットの寿命/ベンツS550 appeared first on UG スタッフブログ&注文販売店 ブログ.