車検整備もろもろ…でお預かりした、09yフォードのフレックスです。
一般的な整備とは別に、以前からお聞きしていたグローブボックス内の異音修理。
特にエアコンの内気循環スイッチをONすると、カタンカタンと周期的に異音が発生しています。
その原因は、内気循環フラップを駆動させる、アクチュエーターモーターの不良。
グローブボックスを取外すと、容易にアクチュエーターにアクセスできます。
アクチュエーターを外して分解すると、内部のモーターで駆動する減速ギアが一部破損。
プラスチック製のギアが、長年の駆動で磨耗して…そしてギアが滑ることにより、例の異音が発生。
修理としては、アクチュエーターの新品を取り寄せ、交換作業となります。
交換作業後は、IDS(フォード純正メーカー製テスター)を使用して、DTCの消去及び作動テストを行い、正常に機能するか確認して終了。
UGではフォード専用メーカー製テスターであるIDSの最新インターフェイスVCM2を完備していますので、マスタングやエクスプローラーをはじめ、ナビゲーターやタウンカー等のフォード/リンカーンのメンテナンスでお悩みの方…修理のみの新規ユーザー様及び業者様問わず、ご遠慮なくお問い合わせお待ちしております。
UG/yoshida
*当社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
2015y以降対応WiTECH/microPODⅡ導入 メーカーオンラインライセンス取得
フォードIDS/VCM2導入済み
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能) その他GM/フォード等専用テスター完備
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~20:00 土/日/祝 12:00~18:00 定休日/毎週水曜日
2015yダッジチャレンジャー用/ウインカーCANBUSアダプター販売
車輌のCANラインより、ウインカーの出力信号を取り出す、灯火類改善用のCANBUSアダプターです。
北米デイライト対策等でお困りの業者様、これがあれば容易に日本仕様への灯火類改善が可能です。
お問い合わせは冨田/吉田まで(業者様専用部品ですので、一般の方への販売はお断りすることがございます)
既に5thカマロのスタンダードとも思える、4灯ブレーキ/スモール同時点灯&スイッチバック式ウインカー点滅。
ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
The post ACフラップアクチュエーターの異音/フォードフレックス appeared first on UG スタッフブログ&注文販売店 ブログ.