アイドリングが不安定…エアコンのON/OFF時やステアリング操作で、場合によってはエンスト。
そんな状態の2001yGMCユーコンデナリに対して、キャリブレーションのアップデートご依頼にて業者様よりお問い合わせを頂き、早速ご来店いただきました。
今回のユーコンデナリに限らず、同年代のシボレーサバーバンやタホ等でよく聞かれるこの症状。
Tech2等の診断機で点検しても、特に不具合原因の特定に至らない場合は、PCMのリプログラムに解決の糸口が存在するかもしれません。
PCMのエンジンキャリブレーションに対し、後にメーカーより改善されたソフトウェアがリリースされています。
具体的には、スロットルボディのチョーキングによるアイドリングのサージ状態に対処する為の新しいキャリブレーションです。
もし同じトラブルを体感する現車が、古いキャリブレーションのままだったら…確認すると案の定、更新されていない状態であったので、クイック作業にてPCMのリプログラミングです。
このキャリブレーションは、スロットルボディのクリーニングと組み合わせて行うとメーカーよりアナウンスされているので、その趣旨を業者様にお伝えし終了です。
その車両と入れ替わるように、次は2015yキャデラックエスカレードのお客様が、テスター診断でご来店いただきました。
不具合内容をお聞きし…こちらもSPS(サービスプログラミング)によるECUのリプログラミングにてクイック作業終了です。
UGではGM系(シボレー/キャデラック等)の純正診断機器であるGDS2/TECH2を完備(インターフェイス/MDI2)し、GM/Tisオンライン起動による各種プログラミングも対応可能です。
GMブランドの車種でメンテナンスにお困りの方(ディーラーの修理金額にご不満の方もしくは違法改造等の理由でディーラー作業を断られた方)、UGでは各種診断はもちろん、ECU交換の際に必要なプログラミング等も全て可能なので、ユーザー様及び業者様問わずご遠慮なくご連絡ください。
UG/yoshida
*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
2018y以降対応WiTECH2.0導入 メーカーオンラインライセンス年間契約(Witech及びテックオーソリティ)
フォードIDS/VCM2導入済み
GM次世代診断アプリケーション GDS2/TECH2(最新インターフェイスMDI2)オンラインTis完備/各種プログラム可能
ベンツDAS/XENTRY完備(SCNコーディング可能)コーディングソフトVEDIAMO及びDTS Monaco その他 各車種対応AUTELテスター/DENSO DST-i等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~20:00 土/日/祝 12:00~18:00 定休日/毎週水曜日
SRTヘルキャット×DIABLOの組み合わせで、未知なるDemon(デーモン)スペックの領域へ…
DynaPackによる実測にて、800psを軽く上回る821psをマーク。
UGでは各メーカー用DIABLOSPORT/inTune常時在庫しています。
The post アイドルサージ状態に対するキャリブレーション/GMCユーコンデナリ appeared first on UG メンテナンス工場.