wiTECHを接続して各ECUのアップデート作業を行った、2015yダッジチャージャーSRTヘルキャットのご紹介です。
昨今のCAN制御された車両では、エンジンコントロール以外にも多くのECUを備え各機能を制御しており、後に制御に対する改善等を主な目的としたリプログラム情報がメーカーより不定期に更新されます。
今回のヘルキャットをwiTECHに接続すると、RFHモジュールにアップデートキャリブレーション情報が存在しているのが判明。
RFHモジュールは無線周波数ハブの略式名称で、リモートキーレスエントリー及びリモートスタート機能やイモビライザー機能を主にサポートするモジュールとなり、本体はリアトレイ中央部にマウントされています。
2015yモデルのLA及びLDに対するRFHモジュールのアップデートは、ソフトウェアのセキュリティ機能強化を目的としています。
それはハッカーによる独自のキーフォブを車両にプログラムされる車両盗難事故を防ぐことを目的とした、RFHのソフトウェア更新内容となります。
但しこのRFHのアップデート実行後は追加キーの登録が不可能となり、後に追加のキーが必要になった際にはRFHMの交換が必要となります。
こういった新規キャリブレーションのリプログラミングを実行するには、wiTECHを接続してメーカーオンラインにて実行します。
アップデートするECUによって差はありますが、時間にして数分で全ECUが最新状態へとアップデート完了です。
UGではオンラインディーラー診断機であるwiTECH2(ワイテック2)を導入しています。
クライスラー/ダッジ系だけでも年間400件以上の各種メンテナンスご入庫を頂いているUGでは、連日オンラインによる診断/プログラム作業を行っています。(2021y度 年間クライスラー&ダッジ修理入庫実績432台)
UGでは今後も継続して、ECUプログラミングを含むクライスラー/ダッジ系の全ての作業を自社内で行える環境を維持しますので、メンテナンスでお困りの方は ユーザー様/業者様問わず ご縁慮無くお問い合わせ下さい。
UG/yoshida
*弊社でご購入されたお車以外でも修理/車検等承っておりますので お気軽にご相談ください
また業者様も大歓迎です 各種専用テスター及び整備マニュアル完備
クライスラー&ダッジディーラー診断機 WiTECH2.0(ワイテック2)導入/FCAコーディングソフト完備
フォードFDRS/IDS(VCM3)各種ECUプログラミング可能/ForSCAN完備
GM診断アプリケーション GDS2/TECH2(MDI2)サービスプログラミングシステム対応
ベンツDAS/XENTRY完備&コーディングソフト完備
BMWテスターISPI NEXT(ISTA-D/ISTA-P)完備 各種プログラミング可能 その他 各車種対応AUTEL各種診断機/VCDS等多彩に取り揃えています。
アーバンガレージ TEL 072-638-5579 まで まずはお電話を
平日10:00~19:00 土/日/祝 11:00~18:00 定休日/毎週水曜日
The post RFHのフラッシュと注意点/ダッジチャージャーSRTヘルキャット appeared first on UG メンテナンス工場.