Quantcast
Channel: UG メンテナンス工場
Browsing all 1822 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カムポジションセンサー回路の断線/ジープラングラー

チェックエンジン警告ランプが点灯した、JKモデルのジープラングラーの作業です。特にエンジン不調等の体感はありませんが、時折り始動性の悪い症状も発生しています。 DTC(故障コード)を確認すると、バンク2側のカムポジションセンサー回路の不具合を検知しています。回転するカムシャフトの「位置」を監視するセンサーの信号が途切れる為、始動性等に影響を及ぼしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

抜けないイグニッションキー…/クライスラー300C

キーOFFにしてキーを抜こうとしても、キーFOBがイグニッションノードから抜くことが出来なくなった、2008yクライスラー300Cの点検です。 本来、シフトレバーがパーキング位置にある時にイグニッションオフにすると、もちろんイグニッションキーは普通に抜けます。逆に言えばシフトレバーがPポジションで無ければ、キーは抜くことが出来ません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

営業時間変更のお知らせ

誠に勝手ながら8/27より営業時間が変更となります。新たな営業時間は以下の通りです。平日 AM10:00/OPEN  PM7:00/CLOSE土/日/祝 AM11:00/OPEN  PM6:00/CLOSE定休日/毎週水曜日今までの営業時間より、平日は1時間早く閉店し 土/日/祝日は1時間早く開店となりますので宜しくお願いします。 UG/スタッフ一同 The post 営業時間変更のお知らせ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スポーツモードのキャンセル/ベンツA45AMG

シフトプログラムをS(スポーツ)モードに切替ても、キャンセルされてC(コンフォート)モードになってしまう、W176型ベンツA45AMGの診断です。 A45に搭載されているミッションは、AMGスピードシフトと呼ばれる7速DCTミッション。シフトレバー部にモード切替スイッチが備わっており、C(コンフォート)/S(スポーツ)/M(マニュアル)の選択が可能となっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンジンマウント損傷による振動…/ポルシェパナメーラ

特にアイドリング時のシートに伝わる振動が激しいため、エンジンマウントの交換作業を行った、970型ポルシェパナメーラです。 パナメーラは左右非対称のエンジンマウントになっており、右側マウントはまだ比較的容易に交換可能ですが…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6速MTミッションのギアチェンジ不具合/ダッジチャレンジャー

走り始めてギアチェンジを行うと、2速へとシフトが入り難い…6速マニュアルミッション搭載車の2019yダッジチャレンジャーの点検作業です。 この「ギアチェンジの際にシフトが入り難い」というトラブルは、TR6060ミッションではよく聞かれる事案です。原因としては車両の状態よって様々考えられますが、マニュアルミッションでギアチェンジが行えない場合、まず確認したいのがクラッチの正常な作動。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

勝手に開くリアハッチガラス/リンカーンナビゲーター

リアハッチガラスが勝手に開く…2006yリンカーンナビゲーターのトラブル修理です。イグニッションキーをOFFにすると、決まって「カチャン」とリアハッチガラスがロック解除されてしまっている状態です。 リアハッチガラスのロックアクチュエーターは、リアゲートの設置されているスイッチもしくはリモートキー操作により解除作動します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中古ヘッドユニットのコーディング/BMW320i

ヘッドユニット(HU-H)の不具合にて中古部品へ交換したのでコーディングご依頼にて業者様よりお預かりした、F30型BMW320iの作業です。他車に使用されていた中古ヘッドユニットをそのまま取り付けただけなので、NO SIGNALメッセージが表示され全く使用出来ない状態。 車体番号相違によるコーディングエラーが検知されている為、新たにソフトウェアのプログラミング作業が必要。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーターパイプの弱点/ベンツC180

冷却水漏れにて修理ご入庫頂いた、W204型ベンツC180の作業です。 其々の車両には固有の弱点が存在しますが、このM271系エンジンで冷却水漏れとなると、まず確認しておきたい箇所が1点。 エンジン右サイドに位置する前後に繋がるヒーターパイプ、少し見えずらい箇所ですがエンジンブロック右側面/タービン周辺に水漏れ痕が存在している場合、このパイプからの冷却水漏れが最も怪しいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

開けれないドアハンドル/ポルシェカイエン

ドアロックを解除してリアドアを開けようとアウターハンドルを引いても、リアドアが開けれなくなった92A型ポルシェカイエン。 しかし室内のインナーハンドルを引くとドアは開き、一度ドアが開けばアウターハンドルでも問題無くドアは開き…しかしドアロックをしてロック解除すると、また同じ症状。 このカイエンでは多いトラブルなのか、弊社で既に同じトラブル修理入庫が今年これで3台目…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シートメモリー機能の不具合/キャデラックエスカレード

シートメモリー機能が使えなくなった、2015yキャデラックエスカレードの診断です。 ドアトリムにあるシートメモリースイッチは、通常「SET」を一度押した後に1もしくは2のスイッチを押すとビープ音が鳴り、現状のシート/ミラー/ステアリング/ペダル等のポジションを記憶しますが、現車はポジション変更のため再SETを試みても設定できない状態。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアコン操作が出来なくなる原因/ダッジラム1500

モニタースクリーンにClimateOffが表示されたまま、エアコン操作が全くできなくなった、2016yダッジラム1500の診断です。 DTC(故障コード)診断では、多くのECUがエアコンを制御するECUであるHVACユニットとの通信喪失状態。 HVAC回路を点検した結果、HVACユニット本体不良の為に交換が必要と判明。 制御不良に陥った古いHVACユニットを分解すると、内部が異常に湿っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

解除しないミッションエマージェンシーモード/ベンツCLS350

シフトポジションPからD等のシフトチェンジを行うとドンという激しいシフトショックが発生し、走行しても全く変速しなくなったという案件にて業者様より修理ご入庫頂いたW219型ベンツCLS350の診断です。このCLSに搭載されているミッションは722.9型の電子制御7速ATミッションで、ミッションのECUであるVGSユニットが何らかの不具合検知によってその制御を止めてしまっている状態(エマージェンシーモー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Uconnect8.4モニターのゴーストタッチ/ダッジチャレンジャー

タッチパネル操作を行っていないのに勝手にモニター操作が進行する…2018yダッジチャレンジャーの修理です。 Uconnect8.4モニターでは非常に多いモニタースクリーン液晶不良によるゴーストタッチトラブル、現車のモニターを確認すると右上側が一部浮いたような状態に陥っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

EVAPリークによるチェックエンジン点灯/シボレーサバーバン

チェックエンジン警告ランプが点灯した、2007yシボレーサバーバンの診断作業です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

RFHのフラッシュと注意点/ダッジチャージャーSRTヘルキャット

wiTECHを接続して各ECUのアップデート作業を行った、2015yダッジチャージャーSRTヘルキャットのご紹介です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーターポンプからの冷却水漏れ/ベンツS550

冷却水漏れ修理にてご入庫頂いた、W222型ベンツS550の作業です。リフトに上げて下廻りを確認すると、エンジンアンダーカバーのフロント部に冷却水漏れ痕が残っています。 エンジン側を確認すると、ウォーターポンプ/ラジエターロアホース周辺に明らかなクーラント漏れ痕を確認。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

機能しない内気循環スイッチの原因/クライスラー300

エアコンの内気循環(リサキュレーション)スイッチを押しても、LEDが数回点滅した後すぐに消灯しONにならない、2013yクライスラー300の作業です。 自動温度制御(ATC)を行うオートエアコンシステムでは、車内の湿度を検出しA/Cシステムの除湿効果を最適化するために湿度センサーが装備され、「条件が満たされていない」と判断したときに点滅作動します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハーモニカ現象によるベルト廻り異音/ベンツA45AMG

ファンベルトが鳴くという案件にて修理ご入庫頂いた、W176型ベンツA45 AMGの作業です。 確かにアイドリングでエンジン音を確認すると、エンジンフロント側/ファンベルト廻りから「キュルキュル…」という小さな音が聞き取れ、多くの方がベルトもしくは何れかのプーリーベアリング劣化等の原因と勘違いする症状です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲトラグ製DCTのミッションフルード漏れ/ボルボV70

ミッションフルード漏れ修理にてご入庫頂いた、ボルボV70最終モデルの作業です。 正直、ボルボは経験値が少ないので、修理お預かりすることも少ないのですが、搭載されているミッションがGetrag(ゲトラグ)製のMPS6と呼ばれる湿式6速DCTミッション。弊社で扱うことの多いブランドである「ダッジ」では、JCモデルのダッジジャーニーで一部採用されているミッションと同型となります。...

View Article
Browsing all 1822 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>